写真で観る桜坂観山荘
桜坂観山荘での挙式・披露宴、かけがえのないひと時をお過ごしいただきましたお客様のフォトギャラリー
-
ふたりの門出を祝う、一対の鶴が描かれた祝いの敷き紙 -
宮造りの格天井を有した72畳の大広間 舞台もあり100名まで披露宴が可能 -
庭に面した会場には明るい自然光が差し込む -
料亭らしい和の設えとお料理 -
和の空間にきれいな装花が映える -
花嫁さんが身に着ける美しい和装小物の数々 -
新郎家から新婦家へ送る結納品 -
料亭だから叶う結納式 -
人力車に乗って新婦の登場 記念撮影に最高 -
福岡市の夜景を眺めながらのナイトウェディングが好評 -
和の空間でも映える純白のウェディングドレス -
静寂な空間に凛としたドレス姿の新婦がたたずむ -
竹林から注ぐ自然光の中 日本庭園でのポーズ撮影 -
両家の家族が新しい絆で結ばれたことを祝う「結納の儀」 -
和食ならではの色鮮やかな祝いの旬菜 -
紋付・白無垢が映える神社での挙式(櫛田神社) -
両家の家族が見守る中 厳かな神社挙式 -
人前式での三献の儀 -
本堂へ向けて両家での参進(護国神社) -
ふたりの愛を確かめ これからの幸せを誓い合う(護国神社) -
両家がひとつになる「水合わせの儀」 -
-
女性ゲストに大人気デザートビュッフェ -
両家ご両親も参加して祝いの樽を鏡開き -
姉妹店西洋菓子工房イムリの洋菓子や和菓子でのデザートビュッフェ -
和の空間だから叶う寛ぎと和んだ披露宴 -
ゲストも参加して最も盛り上がる餅つき -
ウェディングケーキの代わりに料亭らしく「押し寿司入刀」 -
ふたりの希望が叶う披露宴 新郎は紋付、新婦はドレス -
授かり婚 二人の披露宴と娘の初誕生を列席者と共にお祝い -
福岡に古くから伝わる花嫁が列席者の前で行う熨斗だしの儀式

















